ファミマwi-fi(ワイファイ)廃止理由と3つの対策。ファミリーマートは7月31日、ファミリーマートなどの店舗で提供する無料Wi-Fiサービス「Famima_wi-fi」(ファミマワイファイ)のサービスを2022年7月31日に終了すると発表しました。廃止理由には様々な憶測がありますがその原因を調べてみました。またファミマwi-fi(ワイファイ)が廃止した場合の対策なども紹介しますので参考にしてください。
この記事がおすすめなひと
- ファミマwi-fi(ワイファイ)廃止理由が気になる。
- ファミマwi-fi(ワイファイ)の代わりになるサービスを知りたい。
株式会社ファミリーマート(英文社名FamilyMart Co.,Ltd.)が提供しているwi-fiスポットファミマwi-fi(ワイファイ)は無料Wi-Fiサービスファミマwi-fi(ワイファイ)のサービスを2022年7月31日に終了すると発表しました。
ファミマwi-fi(ワイファイ)とは?

ファミマwi-fi(ワイファイ)サービス内容
- ファミリーマートが提供しているwi-fiを活用したサービスの総称。
- ファミリーマート Wi-Fi簡単ログインアプリ:1回 最大60分(1日3回まで)。
- ブラウザ:1回 最大20分(1日3回まで)。
『ファミマwi-fi(ワイファイ)』サービスはファミリーマートコンビニの店内で提供しているwi-fiを活用したサービス。ファミリーマート Wi-Fi簡単ログインアプリ:1回 最大60分(1日3回まで)。ブラウザ:1回 最大20分(1日3回まで)利用可能なのでコンビニ利用者や速度制限中のwi-fi難民の方には非常に助かるサービスの1つだと思います。このファミマwi-fi(ワイファイ)サービスが廃止されてしまって困ってしまった人も多いようです。
ファミマwi-fi(ワイファイ)その他類似サービス その1
7SPOTセブンスポット
- セブン&アイ・ホールディングスの店内で提供されているwi-fiを活用したサービスの総称。
- 1回最大60分の利用が可能で1日3回までの無料通信が可能。
ファミマwi-fi(ワイファイ)その他類似サービス その2
LAWSON Free Wi-Fi
- 1回最大60分、1日5回まで無料。
セブンスポット7SPOT、ファミリーマートwi-fi、LAWSON Free Wi-Fiの中ではLAWSON Free Wi-Fiが300分無料と一番、最長時間無料サービスを提供してくれています。LAWSON Free Wi-Fiにかんしては現段階でまだサービスを終了するようなことはありませんが7SPOTに関してはサービスがすでに終了しています。詳しくは『7SPOT(セブンスポット)廃止理由と3つの対策』の記事を参考にしてください。
ファミマwi-fi(ワイファイ)廃止理由
- 利用客の減少。
- 格安スマホの登場。(通信料金の見直し)
- ライバル他社の影響。
推測の話にはなりますがファミマwi-fi(ワイファイ)の理由には格安スマホの影響で利用客が減少した事により廃止にに踏み切ったものがあるのではと考察されます。
利用客の減少
最近まで店内で寛いでもらえるようさまざまな。ここ数年で流れが大きく変わりセブサービスを提供していました。その1つがコーヒーなどを提供し店内をカフェのように提供したこと。しかし最近の情勢で利用者が激減した事を受けファミマwi-fi(ワイファイ)を廃止したことが考えられます。
ライバル他社
ライバル他社のセブンイレブンが店内のwi-fiであるセブンスポットを廃止した事を受けてファミリーマートでもファミマwi-fi(ワイファイ)の廃止に向けて動いたのではないかと推測されます。
通信量の見直し
菅元総理のスマホ料金見直し(値下げ)により最近ではスマホの通信料金価格が低下しています。これによってファミマwi-fi(ワイファイ)を利用しなくても個人でwi-fiや使いたい放題のスマホを安く契約できるようになった事から利用者の減少を見込んでファミマwi-fi(ワイファイ)の廃止を決めたのではと推測します。

20G | 2970円 |
100G | 4950円 |
最安端末 | 5500円 |
SIMカード(端末料金無料) | 0円 |
事務手数料 | 0円 |
『ahamo(アハモ)』は事務手数料無料、5500円で入手できる格安スマホです。ドコモ回線のため電波の心配はなく20Gで2970円、100Gでも5500円でSIMカードの場合は端末料金無料になります。端末を購入するかSIMカードだけを購入すれば月付きの通信費用が20Gで2970円、100Gで4950円だけと非常に安いためおすすめです。速度制限も契約範囲内であれば発生しないため、また多くの一般ユーザーは20Gので十分な人も多いので非常におすすめです。

0~3GB | 1,078円 |
3~20GB | 2,178円 |
20GB~ | 3,278円 |
端末 | 4401円 |
事務手数料 | 0円 |
『楽天wi-fi』は使った分だけ料金が請求される定量型プラン。20GB以上利用しても3278円と決まっているため大変お得です。しかも今なら事務手数料無料で本体代4,401円(Rakuten WiFi Pocket2C)の申し込みの場合、新規申込で楽天ポイント4,401ptプレゼント返ってきます。パートナー回線利用時は月5GBを超えると通信速度制限(1Mbps)、1日10GBを超えると3Mbpsの速度制限です。契約期間に縛りなしだからいつでも気軽に0円で解約OKとなっています。例えばコンビニでwi-fiを利用していたけど代わりのwi-fiを探していた層の人にとってはちょうどいいプランの1つだと思われます。
会社情報 | 株式会社ファミリーマート(英文社名 FamilyMart Co.,Ltd.) |
サービス名 | ファミマwi-fi(ワイファイ) |
サービス内容 | ファミリーマート店内のwi-fi提供 |
住所 | 東京都港区芝浦三丁目1番21号 |
従業員数 | 6,881名 |
公式サイト | ファミリーマート(公式) |