ENRO窯焼名人口コミ!アウトドア用ポータブルピザ窯のメリット&デメリットをレビュー。ENRO窯焼名人を購入して約半年(6ヶ月)経過しました。今回はENRO窯焼名人を半年使ってみた感想とピザ窯選びのポイントを紹介して行きたいと思います。また実際に使ってみて感じたメリット&デメリットも紹介していくので購入の際は参考にしてみてください。

『ピザ窯・ENRO窯焼名人』はENROから発売されているピザ窯です。自宅やキャンプ場でピザや窯料理が食べられるので非常に人気です。炭・薪・ペレットなどを燃料に数分で400度までの高温に到達します。さまざまなメディアに取り上げられているため今話題のピザ窯の一つだといえるでしょう。実際に使ってみると持ち運びが便利。清潔&安全に利用できる。公式が他のピザ窯と比較して長期的サポートを行ってくれるので非常にいいピザ窯だと言えます。
ブランド | ENRO |
商品名 | 窯焼名人 |
会社住所 | 〒648-0066 和歌山県橋本市胡麻生569番地の7二階 |
素材 | ステンレス(SUS430) |
サイズ(組立) | 高さ79cm 横76cm 幅45cm |
サイズ(収納) | 高さ28cm 横60cm 幅43cm |
値段 | 34980円(税込) |
購入 | ENRO(公式) |
『ENRO窯焼名人』は和歌山県橋本市にあるアウトドアブランドENROがリリースしている持ち運び可能なピザ窯です。専用のバックに収納できどこでも持ち運び可能です。組み立ても1分以内に手軽に行え高火力を実現しているので非常に人気な商品です。ピザ以外にもパンや肉・魚・野菜などさまざまな料理に利用可能です。

ENRO窯焼名人と他社の比較です。他社の場合だとピザ窯のケースやセット商品が別売りの場合があるのでセット購入をおすすめします。ピザ窯は持ち運び可能でも基本的には専用のバッグがないと持ち運びが難しい傾向にあります。また窯内の大きさがそれぞれ違うのでピザ窯レシピを作りたいときは公式がピザ窯のレシピ開発に力を入れている方がいいでしょう。

ガジェット通信 |
MADURO |
産経ニュース |
IGNITE |
BE-PAL |
GP |
BIGLOBE |
@DIME |
GREEN FIELD |
EXCITE |
OUTDOOR SITE |
MONO |

持ち運び可能(重さ12kg)

ENRO窯焼名人は重さ12kgピザ窯をDIYで作ろうと思うと数十キロのレンガが利用され持ち運びできませんがENROなら可能です。折りたためて付属のバッグにピザ窯を入れると持ち運ぶことができます。
400度まで15分〜20分

400度に到達するまでわずか15分前後。レンガのピザ窯などは400度まで120分以上予熱にかかるので窯焼名人は非常に便利です。また熱源(燃料入れ)を取り外せば温度は下がるので撤回も楽々です。
熱源の位置がピザ窯と同じ

多くのピザ窯は熱源が下にあるため下の部分だけ焼けてピザが美味しく焼けません。熱源の位置はお店のピザ窯と同じ横な理想的でしょう。窯焼名人の熱源の位置は横にあり内蔵されているストーンが熱を食材に伝えてくれます。
窯焼名人は長期的なサポートを実行
ENRO窯焼名人は購入者を長期的にサポートする体制をとっています。ピザ窯レシピの充実だけでなくピザ窯が故障等のトラブルが起きても公式に問い合わせる事でサポートを受ける事ができるので安心して利用できます。
窯焼名人メリット
窯焼名人のメリット
- 400度の高温で料理が美味しい。
- 脚が15cmと長く一定の高さがある。
- 安全で清潔に保ててメンテナンスが楽。
窯焼名人メリット 高温で調理できレシピが豊富
窯焼名人は高温で調理ができレシピが豊富です。公式もレシピの開発に力を入れています。また400度まで15分前後で到達するため高温で料理が可能です。燃料や煙突の弁調整を行えば温度を調整できるので200度や100度などの温度でも調理が可能です。温度計がついているため非常に便利な仕様になっています。
窯焼名人メリット 15cmと脚が長い
ENRO窯焼名人は脚の長さが15cm以上あり、キャンプ場で地面に直接セットしても地面を焦がしたり焼いてしまうことは有りません。キャンプ場によっては地面から熱源の位置の規定がある場所も増えていますが窯焼名人の場合は十分な高さがあるためおすすめです。
窯焼名人メリット 安全でメンテナンスが楽
窯焼名人は安全に利用できかつ清潔に窯を保つ事が可能です。ピザ窯は基本的な使い方をしていれば焚き火などと違い非常に安全です。窯の表面には耐熱の皮のようなものが貼り付けてあるため無理に触らない限りは火傷の危険性も少ないでしょう。またバラバラにできるため内部を清潔に保て非常におすすめです。
窯焼名人デメリット
窯焼名人のデメリット
燃料上蓋の耐久性。(サポートして頂ける様です)
窯焼名人デメリットは燃料上蓋の耐久性

ENRO窯焼名人のデメリット(気になる点)は燃料ボックスの上蓋の耐久性です。長い間利用すると上蓋の蓋が少し曲がってしまいます。しかし其れを考えて設計してあるようです。公式でもテスト済みで問題はない。もしも支障が出るような場合は公式まで連絡お願いしますとのことで安心して長年利用できると実感しました。
テーブル | コールマン |
グリル | 角形グリル |
バーナー | ガスバーナー |
斧 | 斧(オノ) |
窯焼名人とセット購入した方がいいもの テーブル

『Colemanのキャンプテーブル』は高さが十分ありENRO窯焼名人などの重いピザ窯を載せてもしっかりと自立できます。足場が悪い草のフィールドでもしっかりと自立でき熱にも強いためENRO以外のピザ窯でテーブルが欲しい人にも非常におすすめできます。
窯焼名人とセット購入した方がいいもの 角グリル

角形グリルは熱に強く軽くて非常におすすめです。キャンプ専用の商品ではありませんが利用してみて非常に使いやすかったのでおすすめできます。魚以外にも肉などを焼くこともできます。
窯焼名人とセット購入した方がいいもの ガスバーナー

『ガスバーナー』はライターなどを使わなくても火がつくタイプのモノをおすすめします。バーナーがなくても窯焼名人は使用できますが有ると無いのでは火を付ける手間が違うのでできれば購入をおすすめします。
窯焼名人とセット購入した方がいいもの 斧

『斧(オノ)』は焚き火を燃料にしたい人は購入しておきましょう。出来るだけ小さくカットしてあげるとすぐに火がつくのでおすすめです。
以上、ENRO窯焼名人口コミ!アウトドア用ポータブルピザ窯のメリット&デメリットをレビューでした。ENRO窯焼名人のもっと詳しい情報は『ENRO窯焼名人の口コミをレビュー』の記事を参考にしてみてください。
ピザ窯選びは関連記事の『ピザ窯おすすめ人気ランキング!家庭用アウトドア窯2022』も参考にしてください。